Intervew
社員インタビュー

佐藤さん

2025年入社

ソフトバンク
則武新町

佐藤さん

sato

また1から優しく教えてもらえるとても安心できる会社
大窪さん

2025年入社

ソフトバンク
イオンモール木曽川

大窪さん

okubo

上下関係なく明るい方がとても多いです
水野さん

2025年入社

ワイモバイル
イオンモール木曽川

水野さん

Mizuno

お客様に良い提案が出来るように努力したい
閉じる
また1から優しく教えてもらえる
とても安心できる会社

2025年入社

ソフトバンク則武新町

佐藤さん

sato

就活時の軸は?

目先の条件だけでなく、継続して成長できる環境を重視して決めました。

就活の時期、期間は?

半年ぐらいかけて就活していました

スマートツールに入社を決めた理由を教えてください

私の場合は学生時代にスマートフォンの販促イベントを経験していたので、そこでスマホの販売に興味をもって仕事を探していた所、スマートツールを見つけて色々な条件や色々説明をうけて入社決めました。

スマートツールの魅力について教えてください

最初はスマホの販売の仕事なので覚えるのが難しくて、自分に本当にできるのかと思っていたんですが、入社後の研修があり学習ができる期間があります。
研修が終わって店舗に配属されても、また1から優しく教えてもらえるのでとても安心できる会社だと感じました。

入社後に感じたギャップはありますか?

殺伐とした雰囲気だと思ったのですが緩やかな雰囲気で皆さんとても優しかったです。

今後の目標について教えてください

今出来ることを精一杯頑張ってます。

就活中の方へ一言お願いします!

すごくやりがいがある仕事なので、スマートツールで一緒に働きましょう!

エントリーはこちら

閉じる
上下関係なく
明るい方がとても多いです

2025年入社

ソフトバンクイオンモール木曽川

大窪さん

okubo

就活の軸

自分に何が向いているかや、勤務形態などを重視していました。
両親や友人などに聞いたりして、向いていることを第一前提で考えていました。

就活時期

専門学生だったので2年生の5,6月あたりからはじめました。
私は行きたいところしか受けないという手法だったので、一番最初に受かったところで決めようと思っていました。
期間としては1ヶ月ぐらいです。

スマートツールに入社した決めた理由は?

元々ソフトバンクユーザーだったので、知識がある程度あるかなと思い、説明会をうけさせていただきました。SNS、ホームページなど調べ、働きやすく、明るい職場だと感じました。また、面接の時などに話しやすさを感じ、入社を決めました

スマートツールの魅力は?

上下関係なく、明るい方がとても多いです。話しやすさはもちろん、分からないことを聞いても、すぐに答えてくださるのでとても働きやすいです。
研修もしっかり長い期間をとってやってくださるので分からないこともじっくり聞けて、ある程度自信を持った状態で店頭に立つことができます。

入社して感じたギャップは?

特に感じませんでした。
皆さん優しく、楽しい職場です!

今後の目標を教えてください

たくさんのことに気を配り、職場にとって欠かせない存在になっていきたいです。

就活中の方へ一言お願いします!

わたしもまだまだ社会人1年生なので大層なことは言えないですが、難しく考えず、気軽に挑むといいのではないかなと思います!

エントリーはこちら

閉じる
お客様に良い提案が出来るように努力したい

2025年入社

ワイモバイルイオンモール木曽川

水野さん

Mizuno

就活の軸

『人のためになる仕事がしたい』という思いを軸に、進路や職業選択をしてきました。

就活時期

大学4年生になってから始め、11月まで就活してました

スマートツールに入社した決めた理由は?

就職活動の軸として『人のためになる仕事』を大切にしており、その点で御社の業務内容とマッチしていると感じました。もともと携帯電話に関わる仕事にも興味があり、ぜひ挑戦してみたいと思ったからです。

スマートツールの魅力は?

先輩方がとても優しく、困ったことがあれば何でも相談できる環境が整っていること、また、改善してほしい点にもすぐに対応してくださる点に魅力を感じました。社員一人ひとりを大切にし、働きやすい職場づくりをされているところに、御社の魅力を強く感じています。

入社して感じたギャップは?

本当にありません!

今後の目標を教えてください

今後は、お客様にとって最適なご提案ができるよう、日々努力を重ねていきたいと考えています。

エントリーはこちら